ついに、我が家も電動ベッドを使うようになりました。
事の発端は、家族が家の中で転倒・しりもちをついたことでした。整形外科に行ったところ、当面のお薬をいただき、ギプスの採寸をした後にできたギプスを使う・・・ところまで話は進んだのですが、それでも痛みは遠のかず、本人は困っていました。
この猫画像は、ぱくたそさまから頂きました。しぶい猫です。 |
薬は飲むものの、痛みはひかず、ついに地元の総合病院(呼吸器外科)まで行くのに、院内で車いすを借りるようになります。1か月に1度くらいに書いている問診票には、「ついに痛みを和らげるサービス(緩和ケアのことかと思われます)」を希望するに〇をつけることになりました。
家族の姿を見て、先生も驚かれたようで、痛みを遠のかせるために、「医療用大麻」を出すと言ってくれました。「医療用大麻」と聞いて、私も驚いたのですが、先生からの説明で、度々使いたくなるような副作用はないと知りました。
抗がん剤と肺のお薬、しびれを減らすお薬にいくつかのお薬がプラスされました。
「医療用大麻」を渡される際、薬剤師さんからとても丁寧なレクチャーを受けました。それだけ間違って服用しないようにしようと、家族としてしっかりしようと思いました(今でもそう思っています)。痛みを遠のかせるお薬を渡される際、ノートをいただきました。このノートにお薬を服用するたび、書き込んでいます。
そして、看護師さんから呼ばれて、それだけ身体が辛いなら、電動ベッドをレンタルして使ってみるのはどうでしょうと提案を受けました。
まことに勝手ながら、電動ベッドには、筋肉が衰えて歩けない、体調がわるい妊婦さんとか、よほど体調がすぐれない・身体が弱っている人が利用するイメージがありました。でも、介護保険を利用する人なら、レンタルできることもあるのですね。
看護師さんからレンタルベッドの話を聞いたところから始まって、がん支援センターや介護支援専門員の方々、業者の皆さんといった方々と次々にお会いしていきます。そして、書面を書いたり、説明を受けたりしました。まだ手続きは完了していない・・・いろいろありました。今は介護支援専門員の方からいただいた、パンフレットを読んでいます。
申請して通知がくるまで、1か月かかるそうですが、先にベッドが来たので、家族はそちらを使っています。
まさか、がん患者の家族が先に地域包括支援センターのお世話になるとは、意外でした。
でも、電動ベッドを使うことで身体を起こしやすくなり、お薬を飲むのも、トイレに行くのも楽になりました。トイレの手すりを今、テスト的に付けていますが、それも結構楽で良いそうです。
まだまだ、介護保険申請のことで、役所の方も含めて、お話をすることがあるでしょう。取り敢えず本人が楽になることが多いようで、良かったです。