笛の音が聞こえる仕事部屋。

前にも書いたことがあるかもしれませんが、私の仕事部屋にいると、笛の音が聞こえてきます。音色から、小学生が授業などで使っていそうな、リコーダーと察しています。
きっと、子どもさんが小さい時に使っていたものを、使っていると思われます。


これが、たまにだったらほほえましい音色として受け取れるのですが、毎日毎日、聞こえてきます。朝から夕方まで聞こえてくることも、しょっちゅうです。失礼を承知で言えば、残念な演奏ぶり。

最初はうるさいなぁ~と苦々しく思っていましたが、慣れとはすごいもので、今ではすっかり平気になりました。それどころか、聞こえなかったら「笛の主は大丈夫だろうか?」などと余計なおせっかい、いや心配になってしまいます。

これが凄まじいほどの大音量だったら、私も怒ってしまうし、黙っていられなくなるでしょう(と言いつつ、ここで書いていますが)し、何か対策をとるでしょう。恐らく、仕事先の人には聞こえていないだろうという前提のもとで、特に何も手を打っていません。

ちょっと惜しいような・・・あれで、もうちょっと上手で、ノリの良い曲が披露されたら、拍手したくなるのかな。
もしかして、リコーダーを使って、心肺機能を鍛えているのだったら、なんとも言えません。

ほかの人はどうしているんだろう?いつも気になります。
これ以上、音が聞こえてくるようなら、こちらで防音対策をするようになるのでしょうか。仕事先の人は、段ボールがあるだけで違うこともあると言っていましたが、どれだけ役に立つかと思います。

音と言えばいろいろあって、販売の車は時間を決めずに来る人もいて、いらつきそうになることもあります。リコーダーの場合、趣味で演奏しているだけだし、そこまで迷惑でないから、笑っていられるのでしょう。迷惑の度合いかと思います。
私も母と話すとき、声が大きくなってしまうから、気をつけないといけません。

そこで思い出すのが選挙です。今年は地方選挙があるそうです。ますますにぎやかになるでしょう。運動中は外がにぎやかなので、電話を使う仕事ができにくくなりそうです。そのときは、ほかの仕事を探してやってみるしかないのでしょうか。

本業では稼げない状態になり、しかも朝から晩まで・・・これって、営業妨害に思えてしまう・・・(;'∀')
選挙に行くのは権利だと思っていますが、名前しか連呼しないクルマにはいやな思いをしてしまいます。でも、名乗って選挙運動をしないと、認知しないわけですし、難しいですね。




寒くなってきました…戦闘服の登場です!

広島の人なら、どこかで聞いたことがあるでしょう… 「 どんなに暖かくても、えべっさんの頃には、寒くなる 」「 えべっさんの頃、雪が降る 」 広島の人なら、聞いたことがある言葉です。実際、私も人から聞きました。 「えべっさん」と呼ばれる行事が、広島で行われます。11月下旬ごろ...

人気があった記事です。読んでみてください。