今は大変でも・・・仕事への知識を積み重ねる雌伏のときかもしれません。


お仕事、お疲れ様です。仕事をしながら、同時並行で育児や介護をしていらっしゃる方は多いと思います。
私は育児をしていないし、介護らしい介護はまだしていないのに、それでも疲れてしまうことがあります。そんなこともあり、日々頑張っていらっしゃる方を尊敬します。身体を壊さないように、ご自愛ください。




以前から、出産・育児のために、仕事(職場)を離れる女性の話は聞いていましたが、今は介護のために仕事を辞めざるを得ない人も多いと言われています。ブログを読んでいるのは、主に介護しているのは、お嫁さんか娘さんの立場の人が多いのでは推測しています。

私自身、介護で仕事を辞める気はありませんが、もしかして、休職することならありうるかもしれません。叫んだりするようになると、仕事柄そうなったら一時的に休むしかないでしょう。

出産・育児は自分の意思も関わっているでしょうが、介護は自分の意志とは関係なく動いていく話がほとんどです。誰が悪いわけでもないのに、ただでさえ辛いことが多いのに、今まで続けてきた仕事を介護で辞めるのは非常に悔しく思えます。私自身、介護がきっかけに仕事を辞めるとなると、残念で仕方なく思うことでしょう。介護をきっかけにそれまでの(キャリアというほどでもないですけど)経験を切ってしまうのは、なんとももったいないことだと思います。収入源を切ってしまうことにもなるからです。

それでは、この経験を知識に換えていって、仕事に生かす方法はないでしょうか。
ブログとかクラウドソーシングなどで、介護の経験を発表する方法もありですし、経験と知識を生かして介護職につく方法もありかと思います。
私自身、仕事ができるぎりぎりまで仕事をしていきたいですし、もし仕事を辞めることがあってもタダで終わらせたくないので、何かしらアクションを起こしたいです。

では、どうするか。悩みどころです。





できることは仕事につなげていくつもりで、前を向いていきたいと思います。
今、介護をされている皆さん、お元気でいてくださいと願っています。

画像は、以前、須磨公園で撮影したものです。バラが美しいですね。

寒くなってきました…戦闘服の登場です!

広島の人なら、どこかで聞いたことがあるでしょう… 「 どんなに暖かくても、えべっさんの頃には、寒くなる 」「 えべっさんの頃、雪が降る 」 広島の人なら、聞いたことがある言葉です。実際、私も人から聞きました。 「えべっさん」と呼ばれる行事が、広島で行われます。11月下旬ごろ...

人気があった記事です。読んでみてください。