家で働くことを考え中の皆さまへ。


このブログをお読みになっている方の中には、事情があって家で働こう!とお考えの方もいらっしゃることでしょう。
自分の経験談を交えて、家で働く前にしておいたほうが良いことを上げておきます。
開業届や看板・資格については、それぞれの事情があるでしょうから、省かせていただきます。



今までの仕事とよく似た仕事をする場合
私の実体験です。これから家で今までの仕事とよく似た業務を行う場合、上司や同僚から得られる情報・教えてもらうことがあれば、聞いておいたほうがいいです。
キャリアの長い先輩方から、多くのことを教えて頂いたおかげで、今の私があると思っています。同じコールセンターでも、一見関係なさそうな他の業務の話を聞くことがあります。それも結構役に立ちました。
今まで同じくらい、できるものならそれ以上働いて、感覚をつかむと良いです。
「家で働く」ことを言わないでおくほうが、無難だと思います。

今までやってきた仕事と少し接点がある・少しかじったことがある場合
それでも、やはり職場の人や心得のある人から、いろいろ知恵をいただくと良いかもしれません。どこで役に立つかわかりません。
立つ鳥跡を濁さず、で仕事をしっかりしておくと良いです。

今までやってきた仕事と、明らかに接点がない場合
傍から見ていて、続くのかどうかも心配なケースです(アナタが言うなと思うでしょうが)。でも、職種が違う仕事をしようとしたからと言って、100%失敗とは限りません。
最後まで、しっかり仕事をすると良いと思います。

最後のところですが、なぜ、そこまで言い切れるかと言いますと、私自身以前、派遣で営業事務の仕事をしておりました。
でも、忙しい上に、自分一人で何とかしないといけない部分が多々ありまして…、ああもうダメだと心身が悲鳴をあげ、これ以上、迷惑をかける前に撤退しようと思っているところに、契約満了の話とまったく違う新しい仕事の紹介がありました。渡りに船とばかりに、その話に乗っかって、今に至っているのです。もし、ダメと思って、派遣先を勝手に辞めてしまうなど、すべてを放り出していたら、仕事の紹介もあるわけもなく、新しい仕事を自分自身で見つけるしかなかったでしょう。新しい仕事を紹介されて、それに乗っかったので、今があるのです。全然やったことがない、畑違いの仕事だから、合わないなんて決めるのは、早いかと思います。




個人的には、次の仕事が今と同じであろうとそうでなかろうと、しっかり働いて、知らなかったことの穴埋めをするくらいに、仕事に取り組んで、損はないと考えています。どこかで役に立つことは、きっとあるはずです。

私の経験では、仕事に取り組み、仕事への知識を増やしておくと、次への仕事にすんなり入りやすいように感じられました。

個人事業主になるご予定の皆さん、個人事業主の皆さん、一緒に頑張っていきましょう。

今回も、画像は、ぱくたそさまからいただきました。
牛さん画像と働く女性の画像がキュートです。




漢字を正確に聞き取るために。<個人事業主>

最近、頭のトレーニングを兼ねて、漢字を別の言い方に言ってみるということをしています。
例えば、田中(たなか)さん→田んぼの田、真ん中の中、という具合です。
このゲームみたいなこと、認知症の予防・進行を遅らせることにどれだけ効果があるか、まったくわかりません。
元気な人でも楽しくできます!あと、コールセンターにお勤めの方にも、お勧めです。

今回は、文字がテーマなので、日本を思わせる画像を選んでみました!

なぜ、そんなことをするかというと、私が以前勤めていたセンターで、あるお客様がご自分の苗字について、言われた例え(ここでは表記できない…ネットでこの表現を使うと、炎上するレベル)をそのままオペレータがおうむ返し状態で使ってしまうということがありました。

お客様がどんな表現、言葉遣いをしようが、私たちオペレーター、コールセンター、会社側には、まったく問題ありません。お客様の自由です。ただ、それをそのままオペレーターが使うのは問題がある…と上司が言ったのです。

ではどうするか。お客様がおっしゃる言葉はそのまま受け止めて、違う表現に言いなおすように、と上司は言われました。
私は該当オペレーターの轍を踏まないように、気をつけるようになりました。

年齢のためか、認知症のためか、一緒にいる家族は汚い言葉を発して、私は割と慣れているのです(死んだばあちゃんが泣くよ!と先ほど言ったばかりです…)が、せめて仕事の上だけでも美しい言葉、優しい言葉を発していきたいと思いました。

あと、地名でもすぐにピンとくるように、普段から地図を見ることや歴史の本をざっくりとでも読んでおこうとも思う私でした。緊張しながら、電話をかけてこられる方は大勢いらっしゃいます。少しでも緊張をせずに話して頂けるようになりたいと、数年前に思ったのですが…まだまだです。私のオペレーター道は長く、まだまだ続きそうです。

とても可愛らしい方ですね!

今回の画像も、ぱくたそさまからいただきました。
可愛らしい画像に癒されそうです。

派遣社員だった頃と比べて思うこと。<個人事業主>


元々、私は反省しない(=学習しない)たちもあるのですが、いまだに個人事業主となったことを後悔していません。
明らかに収入が下がったのに、と思われる向きもあるでしょう。


以前、書いた記事「個人事業主になるメリット」でもあげましたが、通勤しない楽さ加減と好きな日に仕事ができることにすっかりはまってしまって、今に至っている次第です。おまけに前から好きだった仕事ができるのですから、なおさらです。

しかし、今日のように脱力気味の日には、思うのです。「派遣社員だった頃より仕事量が少ない…このままで大丈夫かな」と。
今日のような日は一時的なもので、長くは続きません。また忙しくなるのはわかってはいるのに、ぽっかり暇なゾーンに入ると心配してしまうのです。

私は保険も兼ねて、副業としてクラウドソーシングをしています。クラウドソーシングを通して、ライティングやアンケートを行なっています。前にはできなかったことができるのは、喜びの一つです。そして、本業が空いていると、人間ろくなことを思いつきませんので、クラウドソーシングで暇を埋めるのが一番です。ただ、クラウドソーシング一本ではなかなか収入を得ることが難しいことです。そんなこともあって、心配する気持ちが増します。

もし、家か外かどちらで働こうと聞かれたら、同居する家族に小さなお子さんや病気を抱えた人など、お世話をしたりする必要があるか、聞きくでしょう。お世話する必要がご家族・同居されている人になければ、外で働いたほうがいいと思います。収入は外のほうがいいです。ネットでバイトや派遣について、職を探したほうが良いでしょう。

でも、ご家族が病気になったり、どこかお世話をすることが必要になってる場合、家で働くほうが良いです。働きつつも、いつもそばにいられることで、働く人自身も楽な気持ちになれるでしょう。
もし、家である程度、働ける見込みがある方なら、家族のそばにいて、働くほうがいいです。私も収入が少なくなりましたが、病人の近くにいられることは、私自身気が楽なものにさせてくれます。

私は、個人事業主になってから、両親が病気になりました。今後、ひとりで両親のそばにいるようになると思っています。家族を支えられるくらい、仕事をしていきたいです。同時に本業も副業も同じくらい、収入も得るようになりたいです。

個人的には、外で働こうが家で働こうが、同じくらいの収入を手にすることができれば、一番理想的と思っています。よくクラウドソーシングの中にあるワーカーさんのつどいの中でも、「報酬が少ない」という声がのっています。専門のスキルがないのでわかりませんが(我ながら悲しい言い方です)、しょっちゅうそういった声が書かれているところを見ると、本当にそうなのでしょう。

派遣社員だったころは、仕事の量と関係なくお給料をいただいていました。先日、明細が出てきたのですが、金額が違っていて…今から見ると結構頑張っていたんだなと思いました。
あの頃は、通勤に疲れつつも、仕事をしていました。家に帰るときには暗いから、父が運転する車で最寄りの駅まで迎えに来てもらっていました。両親が元気だったから、外へ働きに出られていたのだと思います。今は、私がお返しをする番だと思っています。だから、通勤時間が浮いた分、病気について勉強したり、両親の老後に役立つ資金つくりをしていきたいと考えています。





他の人みたいに、私はものすごく働くことはできないかもしれませんが、私なりにぼちぼち働いていこうと思っています。

寒くなってきました…戦闘服の登場です!

広島の人なら、どこかで聞いたことがあるでしょう… 「 どんなに暖かくても、えべっさんの頃には、寒くなる 」「 えべっさんの頃、雪が降る 」 広島の人なら、聞いたことがある言葉です。実際、私も人から聞きました。 「えべっさん」と呼ばれる行事が、広島で行われます。11月下旬ごろ...

人気があった記事です。読んでみてください。