更新プログラムには、気をつけよう!個人事業主と更新プログラムについて

自戒を込めて!更新プログラムには、気をつけよう!


パソコン、特にWindowsをお使いの方は、更新プログラムについて、十分ご存知かと思います。今日は、自戒を込めて、更新プログラムについて書いてみたいと思います。
更新プログラム:セキュリティの穴を埋めるプログラムを指します。


仕事中、更新プログラムのインストールについて、パソコン画面に出てきました。
何を思ったか、私はそのままOKボタンを押してしまいました…次に出てきたのは、

Windows Update

の文字でした。
この文字がパソコンに浮かび上がってからは、待てども待てども画面は復活することがありませんでした。半日以上パソコンを使えませんでした。後にも先にもあれだけ、パソコンが使えなかったことがないので、あの時だけ長丁場のものだったのかもしれません。
それにしても、仕事をするつもりでいた私は気落ちしてしまいました。

Windows Updateの間は、タブレット端末を使って、クラウドソーシングを使って仕事をしましたが、本業ができなかったダメージが残りました。


Windows Updateについて、Microsoftでは次のような見解(「ゆりか先生のセキュリティひとくち口座」より抜粋)を示しています。


Windows Update/Microsoft Update とは?Windows  Office などのマイクロソフト製品に対するセキュリティ更新プログラムなどを、みなさんが利用しているPC へ自動的に配信しインストールを行う仕組みです。ユーザーのみなさんの利便性を考慮し、セキュリティ更新プログラムは、毎月第二火曜日 ( 米国時間に配信されます。(緊急の場合は定例外で公開されることもあります )  
既定の設定では、自動的に、新しいセキュリティ更新プログラムが公開されているかを確認し、 PC にインストールを行います。ソフトウェアやセキュリティの技術革新のスピードはとても速く、新たな攻撃手法も次々に出現します。最新の攻撃に備えるには、セキュリティ更新プログラムを適用し、最新の状態で PC を利用することがとても重要です。 
ウイルス対策ソフトはマルウェアの侵入を防ぐなどセキュリティを保つ上では重要な役割を果たしますが、脆弱性は修正されないため、根本的にセキュリティの問題点が残ってしまいます。新しいマルウェアや、新しい攻撃手法は次々に編み出されます。脆弱性を修正して根本的な対策を取った上で、ウイルス対策ソフトを利用することが重要です。 
昨今のマルウェアは、いたずらをすることが目的ではなく、パスワードや金銭を盗むことを目的にするなど、巧妙化しています。このため、気づかない間に被害に遭っている事が多くなっています。  
また、あなたの PC を踏み台にして迷惑メールを送るなど周りの友人や家族にも被害をもたらします。ひとりひとりが、安全な PC 環境を利用するよう心がけましょう。 (改行は、筆者が行いました)
私は、Windows Updateに恨み節を言っていますけど、Windows Updateは、更新プログラムを私たちのパソコンにインストールしてくれる仕組みです。普段使うパソコンに欠かせないものでもあるのです。
セキュリティのためには、更新プログラムを適用しておかないといけないことです。ただ、とてつもなく時間がかかってしまうかもしれないことを考えて、「あとで更新プログラムを実行」することに決めました。
仕事用のパソコンでは、更新プログラム表示が出た後に、Windows Updateの時間を決められることも後になってわかりました。仕事を終えた後の時間帯に指定しておくと、Windows Updateが後で作動してくれて、まったく問題ありませんでした。

「猫だけど質問ある?」がタイトルだそうです。可愛い。


こんなことを書いているうちに、今のパソコンが更新プログラムが最新のものになっているか、心配になってきました。このブログを書き終えたら、最新のプログラムになっているか、チェックしてみようと思います。

※今日も画像は、ぱくたそさまからいただきました。
1日遅い猫の日祭りでした☆

寒くなってきました…戦闘服の登場です!

広島の人なら、どこかで聞いたことがあるでしょう… 「 どんなに暖かくても、えべっさんの頃には、寒くなる 」「 えべっさんの頃、雪が降る 」 広島の人なら、聞いたことがある言葉です。実際、私も人から聞きました。 「えべっさん」と呼ばれる行事が、広島で行われます。11月下旬ごろ...

人気があった記事です。読んでみてください。